未分類

未分類

お返事が届かない方へ

サイトからメールをいただいた方には必ずお返事を出しています。 時々、お返事を出すのに数日から1週間ほどかかることがあるのですが・・・ お返事自体は必ず出すようにしています。 私の個人のアドレスからお返事を出すので...
勉強の仕方

メッセージをいただいた方々へ

国家試験前、国家試験後、このブログから多くの方にメッセージをいただきました。全ての方にお返事を出していますが、お手元に届いていますでしょうか。 内容に応じて、Gmailかoutlookの個人アドレスから返信していますので、場合によっ...
未分類

ソーシャルワークグローバル定義について

いくつかの模擬試験でも出題されていた「ソーシャルワークグローバル定義」について、何をみたらわかりやすいのか紹介しておきます 新定義と位置付けられている 「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義」ですが、 数年間の検討を経て、2...
スポンサーリンク
未分類

虐待の実態について最新データを確認したい時

虐待の実態に関する最新のデータを確認した時には、こちらをご参照ください。 児童虐待の実態 こちらの8頁に児童虐待についての記載があります 厚生労働省の報告 高齢者虐待の実態 少々、頁数が多いですが、過去問を参...
権利擁護と成年後見制度

訴訟の類型(社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験対策として)

第28回に出題された訴訟の類型 第28回に「生活保護の申請をしたが、不支給決定なされた。審査請求をしたが棄却されたために訴訟を提起することになった。次のどの訴訟類型が適切か選びなさい」という問題が出題されました。権利擁護の問題です。...
未分類

受験生の悩みにお答えします(就職&問題文の読みこなし方)

こんなご相談メールをいただきました。 ①就職についてです。 精神保健福祉士は活躍の場が広がっていると聞きます。しかし、学校の就職課では 精神科病院または施設だけしか就職先としてみていません。 公務員、社協、学校などがあると思いま...
障害者に対する支援と障害者自立支援制度

差別解消法の「差別的な取扱い」と「合理的配慮」について

テキストだけ見ると、難しく見える「合理的配慮」ですが、内閣府のパンフレットをみると具体例も掲載されていて理解しやすくなると思います。 合理的配慮とは? 合理的配慮について、内閣府のパンフレットでは次のように紹介されています。 ...
社会保障

【第32回社会福祉士試験対策】「社会保障」の出題範囲&傾向をつかみましょう

共通科目の6番目が福祉行財政と福祉計画 7番目が社会保障。午前中の疲れのピークがやってくるのがこのあたりだと言われています。 8番目が障害者に対する支援ですから、このあたりの問題を解く時、疲れそうですよね。 出題範囲 社...
勉強の仕方

国家試験にもある「縦割り」勉強の弊害

「縦割り」の弊害 社会福祉士の受験科目は19科目。こういう書き方をすると、いかにも科目が単独で19科目並んでいるように見えるかもしれません。 でも、この科目は全て社会福祉士に関連する科目ですから、科目同士のつながりや関連性が必...