国家試験と子育て&家事&仕事の両立に悩んでいる方へ

勉強の仕方

大学生が大変なのは、卒論と国家試験、実習と卒論等が重なって、なかなか勉強に集中できないことでしょうか。一方で、社会人になると、子育て、家事、仕事と国家試験の勉強をどう両立していくのか?皆さん悩まれることでしょう。

私も両立経験者です

私は大学院に進学したのが結婚&出産した後でした。法学も福祉学もどちらもです。だからこそ、勉強時間をどう捻出するのか、私になりに悩み、そして解決してきたつもりなので、少しだけコツ(逃げ道)をお伝えできたらと思います。

私がやったことは下記の5つです。

①勉強は隙間時間で、立ちながらでもやる!

じっくり読なければならないものは向きませんが、人名、歴史などはキッチンの壁に貼って、ご飯作りながら覚えてました。

②夜は早く寝るかわりに、みんなが寝静まっている早朝に起きて、静かなリビングで勉強する

家族が早く寝てくれないかなとか、家事をすませて寝ようとかいろいろ思っていると、イライラします。それならいったん眠って、英気を養ってから、朝早くおきませんか。

しーんとしたリビングは、かなりはかどりますよ!

③濡れてもいい本を1冊作って(自作メモなどでも大丈夫)、湯舟でも勉強

 しっかり疲れをとるためにも、時間を作って湯舟につかりながら少し勉強しませんか。お風呂の中は静かですから、集中できます。半身浴もできで一石二鳥。体の巡りもよくして、肩こりなどの緩和にも。

④土日のどちらか、家族に協力してもらい時間を作る

可能なら実家の協力も。どちらか1日でいいので、図書館とかカフェとか、外に出て集中して勉強しましょう。2時間でも3時間でもいいです。チリも積もれば・・・ですから。それに、一生懸命頑張っている配偶者の姿や父母の姿をみれば、家族もきっと応援してくれます。

ちなみに、カフェは断然タリーズ派です。

⑤辛くて泣きたくなったら、泣き言をいう(実際泣くのも効果的)

相手は友達でも配偶者でも、親御さんでも、誰でもいいです。お子さんが大きいなら、子どもさん相手でもいいと思います。もうね、頑張ってるんだけど、なかなかうまくいかなくて。これを吐き出すだけでも、ずいぶん楽になります。

吐く相手がいない時には、泣くのも効果的だそうですよ。確かに、しばらく泣くとスッキリして前向きな気持ちになれることありますよね。

私も辛くて、何度か泣きました(笑 今はいい想い出)

スポンサーリンク

ごめんね、私は完璧じゃないのという勇気

私たちは全てにおいて完璧であることは難しい、それが私の結論です。

国家試験を頑張っていれば、妻として、あるいは母として、今まで通りの役割を果たすことが難しいことがあります。

その時は、あまり頑張ろうとせずに「助けてほしい」と言ってみませんか。あるいは、できるだけ気づかれないように「手抜き」もありです。

国家試験の勉強を本気でしなければならないのは長くて1年程度。その間、少しだけ少しだけ、国家試験以外のことは手を抜いて、勉強の時間を確保しましょう。

恥を忍んで暴露しますが、私は今でも、どうしても仕事が忙しい→それが理由で体調まで悪くなってきた、のような悪循環にはまってしまった時は、

「悪いけどご飯外で食べてきて」あるいは

「今夜は夜ご飯無理。買ってきてもらえる?」を家族ラインに一斉送信します。一応、「ごめんね」と書きます(笑)

そうすると、順番に「了解」と返事がくる上に「母さんの分は?」と息子たちから、「志保の分はどうする?」と夫から、確認の連絡がきます。

私のこと、完璧にはできないんだなってもうみんな諦めているんです(笑)

そして、お互いに完ぺきではない部分を互いに補い合っている、そんな雰囲気です。

そのためにも、私は自分のダメなとこ、完ぺきではないことを認め、家族に救いを求めています。

自分を甘やかして、ほめましょう

これを読んでいる方は、仕事を頑張り、家事を頑張り、子育てを頑張り、さらに国家試験にチャレンジしようとしています。

もうそれだけで、自分をほめてあげましょう。そしてそんなに頑張っている自分を甘やかせてあげましょう。そして自分を労わりましょう。

友達とランチに行ってもいいし、その時間がとれそうにない時は、コンビニのケーキでもいいんです。ゆっくり甘いものでも食べて、元気出していきましょう。

自分を甘やかして美味しいもの食べよう!
お酒がいい人は適度にお酒を!

時には家事の手抜きにお金がかかったり、自分への小さなご褒美にお金を使うことがあるかもしれませんが、そのことも含めて自分に少しだけ甘くなりましょう。

さあ、自分をうまく甘やかしながら、そして少し手抜きしながら、国家試験まで頑張りませんか。ある程度の家事は「お金」で解決する勇気もたまには必要です。

たぶんですけどね、うまくこなしている人って「手抜き上手」です。インスタ等をみると、超素敵な、なんでも完璧な奥様たちの情報が載っているかもしれませんが、まあ、人は人、私は私。自分の人生をぶれずに歩みましょう。

あなたの心身の健康が試験には何より大切です。大変な時には、愚痴りましょう。泣きましょう。

そしてまた元気が出たら、過去問題集を開きましょう。応援してます!

社会福祉士へにほんブログ村 介護ブログ 精神保健福祉士へ

コメント

  1. […] 国家試験と子育て&家事&仕事の両立に悩んでいる方へ社会人になると、子育て、家事、仕事と国家試験の勉強をどう両立していくのか?皆さん悩まれることでしょう。私も両立体験者 […]

  2. […] 国家試験と子育て&家事&仕事の両立に悩んでいる方へ社会人になると、子育て、家事、仕事と国家試験の勉強をどう両立していくのか?皆さん悩まれることでしょう。私も両立体験者 […]

タイトルとURLをコピーしました